fc2ブログ

                 


ボディボードスクール2名様。 1月17~18日(2日間)

池田雄一のボディボードスクール日記。
久々に顔出しOK出ました。 (何かやらしく感じますが・・・)
開催場所 : 青島&木崎浜
天気 : 晴れ時々曇り(たまに小雨)
サイズ : 腰たまに腹
講師 : U-1

写真が今回関東からスクールだけの為に来てくれたお二人です。
左がFさん、右がSさんです。

実はFさんと僕(U-1)が会ったのはこの時が2回目
初めて会ったのは、凄い偶然で意外な所だったんです・・・
去年のJPBAの新島の大会がキャンセルされる前に湘南に来ていた僕は、
日頃からお世話になっている「スポンサー」周りと、仲良くしてもらっている
「SHOP」さん周りをしていました。

そして藤沢駅の近くにあるボディボードSHOP「オレオレ」のマスター、
チャンさんに会いに遊びに行った時の事です。

チャンさんは暇そうに、中津川の健さんと電話でたわいも無い話をしていました。
多分、下ネタでしょうね~(笑)

僕たち(U-1&シンジ)が店に入ると、「行き成り何でお前らが居るの?」
と言った感じの表情をして、すぐさま電話を切り、3人で熱い抱擁をしました。(笑)

ま~そこから 一時間位3人でたわいも無い話をしていたら・・・
多分、下ネタです・・・

「あの~冬も頑張って海に入りたいので、フルスーツをオーダーしたいのですが~」
って店に入って来た女性が居ました。

シンジと僕は、女性が身体のサイズを計るので、恥ずかしいかな?と思い
「ちょっとコンビニで立ち読みしてきま~す。」って店を出て行きました。

その彼女が F さん、今回着ているのが正しくそのフルスーツです。

さ~本題×2

 F さん
基本的な動作(バタ足&姿勢)は、僕が教える前から出来ていました。
(チャンさんのスクールが良かったのかな?)
後は、自分で乗れる様な波を選んで乗るのと、
ボードが走り出してからの乗り込むタイミングでした。

初日にかなりストイックに練習をして、数乗れた事もあって、
2日目の後半には波のチョイスもかなり良くなって、
な な なんとちゃんとショルダーを横に走れる位までになりました。
後は、これを忘れないうちに、繰り返し練習する事。

 S さん は、
先ず基本のバタ足からでした。(笑)
自分の気分次第でバタ足のやり方を変えるので、
上手く出来たり、上手く出来てる様に見えて全く進んで無かったり・・・

でも頑張って2日目には、
波を自分で選んで、乗り込むタイミングも良く出来ていたので、
1日目と比べるとかなり良く出来ていました。

二人の今後の課題は、
今回出来た事が、当たり前に出来る様に、
コンディションに応じて乗り込むタイミングを変える事。
*視線は進行方向ですよ~

出来なかった時は、1日目に教えた内容(基本)に戻って練習する事です。




 



コメント

池田様

X-Tripでお世話になりました S です。

2日間ありがとうございました!

レッスンもすごく丁寧で分かりやすく、

池田先生の気さくな人柄が魅力でした(^^)

今回はバタ足のコツもつかみ波に乗るタイミングとか

すごく勉強になりました♪

アドバイスに従って腕立てなど基礎作りをやってみます。

宮崎にはまた行きたいと思ってますので

その際にはまたスクールお願いしたいと思います。

それではお体に気をつけて頑張って下さい。

失礼します。


P.S ラウドネスの樋口さん、やっぱり本当でした。

OH~

わざわざ書き込み有難うございます。
最初優しかったスクールも
2日目の後半はスパルタになっていましたが・・・(笑)

また宮崎に来て下さい。

特にこれ位の時期は人が少く、
自分が乗りたい波を選べるので練習になりますよ。

PS、ラウドネス樋口か~ 何が有ったのかな?

フルスーツオーダー時のアドバイスに続いて・・
2日間のスクール、ありがとうございました。

本当に楽しくて、よりBBが好きになりました!

今度は、もっとのんびり行きたいです。
またお願いしま~す!

FF

どうもです

いっそうBB好きになりましたか?
FFさん 結構、無表情やったので解らなかった(笑)

そうやな~
一泊二日やと、どうしてもドタバタになってしまうからな~
今度は動きやすい様にレンタカーを借りて下さい。
美味しいご飯屋さんとかの地図を書きますよ~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://newwaveschool.blog56.fc2.com/tb.php/279-0eb49434