上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初心者サーフィンスクールテイクオフの悪い例ボードを上手くスープに乗せる事が出来ましたが・・・

本能的に両足と両手でバランスを取ろうとして
目線がボトムやノーズに向いている為に

前過重になり手を離すタイミングが遅れて

前足が真ん中(ストリンガー)を踏めなくて、

立った瞬間にカカトに体重が掛かって後ろ側に転けてしまうパターン。
テイクオフの良かった例一瞬ボードのノーズを見ましたが・・・

しっかり進行方向(岸側)を見ることが出来ました。

姿勢を持ち上げることによってノーズも水面から上がって

ボードから手を放すタイミングも早めに出来ました。
素早く手をボードから離すことによって、

後ろ足から前足の順番で出す動作も素早く出来て
ボードの中心に両足をもって来れました。

このライディングはスープライドですがインサイドまで15秒以上も立てました。
目線を進行方向に向けて「岸まで乗り上げてやる」って気持ちが大切です。
注意 : フィンが折れるので砂浜まで乗り上げないで下さい(笑)
皆さんも参考にしてみてくださ~い。当店でボードをオーダーして頂いて
そのボードを乗っている間は
スクールを永久無料でやっています。
気軽にご相談くださいませ。
スポンサーサイト