2013年7月7日(土)
ボディボード初心者スクール1名
開催場所 : 木崎浜「トイレ前P」
サイズ : 腰~腹。
天気 : 晴れ過ぎ~
講師 : U-1
今回参加してくれたのは鹿児島から Kさんです。 ↓

今回が波乗り&ボディボード初めての色白のKさんですが、
鹿児島に転勤になり「何かしないと勿体無い」という事でスクールに参加してくれました。
男性独特の肩に力の入ったビーディングで、最初のうちは体ごと波に乗ろうとして直ぐに波に置いていかれて苦労していましたが、後半は要領よくウネリから着いていってロングライドしていました。
まだまだ夏ですので、また参加して下さ~い。
2013年7月7日(日)
サーフィン初心者スクール3名
開催場所 : 木崎浜「トイレ前P」
サイズ : 腰たまに腹。
天気 : 晴れ過ぎ、暑すぎ・・・
講師 : U-1
今回参加してくれたのは東京からビキニギャルのIさんグループです。 ↓

はい、目のやり場の無いスクールでした。
3人共ほぼサーフィンは初体験でしたが、少し乗れる友達が居たのでいつもの「青島P」ではなく「木崎浜P」で一緒に入りました。
初心者には少しサイズのある腹位のSETでしたが、お構い無しにドンドン乗れて、3人共に10秒以上立てたので驚きでした。
ま~しいて言えば、後半のバテバテの体力の無さが勿体無かったですけど・・・(笑)
また波乗りで来た時はお声を掛けて下さ~い。
2013年7月5日(金)
サーフィン初心者スクール2名
開催場所 : 青島P
サイズ : 膝~腰。
天気 : 晴れ過ぎ~
講師 : U-1
今回参加してくれたのは熊本県から MさんとMさんの友達です。 ↓

ここ何日かの青島はスクールには最高のコンディションですね~
2人共ラクラク波を捕まえて、今回が初体験とは思えない程に普通にサーフィンになってました。
ま~まだまだやる事は沢山ありますが、第一歩は十二分の出来でした。お疲れさんでした。
2013年6月26日(水)
ボディボード中級者スクール1名
開催場所 : 木崎浜「加江田P」
サイズ : 腰~腹。
天気 : 晴れ
講師 : U-1
今回参加してくれたのは福岡から不思議ちゃんのTちゃんです。 ↓

まだボディボード歴はまだ短いのですが、ネックエントリーのフルスーツを買うほどの本気組のTちゃんです。
今回は1・2倍速くビーディングする方法と、「嘘じゃボケ(笑)流」ローラーコースターを教えました。
普段から入る時は、特にテイクオフからの目線を気にしながら入りましょう。
この後ボードを買ってくれたので、これからスクールは無料です。
遠慮なく連絡くださいね~
2013年6月20日(木)
サーフィン初心者スクール3名
開催場所 : 青島P
サイズ : 膝~膝上。
天気 : 晴れ
講師 : U-1
今回参加してくれたのは、Mさん夫婦&Mさん嫁です。Mさん旦那は夏風邪の為見学 ↓

波数&波のサイズも良く。コンディション最高の中スクールが出来ました。
全員自分で波を見つけ、追いかけて捕まえて、自分のタイミングで中時間立つ事が出来てました。
3人共に今回が波乗り初体験でしたが、何も言う事が無いくらいに上出来でした。
ありがとうございました。
2013年6月16日(土)
サーフィン初心者スクール5名
開催場所 : 青島P左
サイズ : 膝~腰。
天気 : 晴れ時々曇り
講師 : U-1
今回参加してくれたのは福岡からSさんグループと、Mさん、鹿児島からHちゃんです。 ↓

このグループも優秀でしたね~ 特に女性のパワーが凄かった。
男性群は少し体力が長続きせずに後半はパドルの力無く「腕が回らん、腕が回らん」状態。
補助付きのスクールになりました(笑)
でもみんな立てて良かったです。また来て下さ~い。
2013年6月15日(土)
サーフィン初心者スクール5名
開催場所 : 青島P
サイズ : 腰。
天気 : 曇り時々小雨
講師 : U-1
今回参加してくれたのはKさんグループと、Hさん親子です。 ↓

前半で結構バテバテになってしまい、後半どうなるのかな?と思いましたが・・・
後半の方が逆にボードに慣れてきて、自分で波を見つけて乗れる人も出てきました。
波乗り初体験の人は、かなり疲れたと思いますが、良い思い出になってくれたら幸いで~す。
参加ありがとう御座いました。
2013年6月7日(金)
サーフィン初心者スクール1名
開催場所 : 青島P
サイズ : 腰前後。
天気 : 晴れ時々曇り
講師 : U-1
今回参加してくれたのは、目をつむってしまっているMさんです。 ↓

最近はそこそこ波のコンディションが良い青島だったので、
そこそこ良いテイクオフで、そこそこ良いライディングが出来ました(笑)
今後の課題は、力強いパドリングでもう少しスピードUPかな?
参加ありがとう御座いました。
2013年6月6日(木)
サーフィン初心者スクール2名
開催場所 : 青島P
サイズ : 膝~腰。
天気 : 晴れ時々曇り
講師 : U-1
今回参加してくれたのは、福岡からOさん&Nさんです。↓

ショートボードのマイボードで参加してくれたNさんと、今回が波乗り初体験のOさんでした。
やはり経験のあるNさんの安定したパドルにビックリしていたOさんでしたが・・・
ボードが大きい分、後半にはいい感じで乗って立てる様になっていました。
またまた是非こっちに来た時は寄って下さい。
2013年6月1日(土)
サーフィンガイド&BB初心者脱出スクール2名
開催場所 : ○島から20分歩いたP
サイズ : 腰~腹。
天気 : 晴れ
講師 : U-1
今回参加してくれたのはFさんです。 ↓

宮崎に着いて「腹が減っては・・・」って事で、
海が観える絶景のご飯屋さんのはずが・・・FBの写真撮りに夢中。
今回は波のサイズがあったので、入れるポイントを探して南下させて頂きました。

途中にチャックしたIポイント。
やはりSETが入ると炸裂して、メインなポイントはほぼクルーズ状態。
やっと見つけました、入れるポイント「Fの浜」。

見た目よりも大きくて、サイズが下がる右の方へ20分位歩きました(汗)。
地形と潮回りが合わずに、ダンパー気味なコンディションでしたが・・・
ボディボードだったので、何とかスリルを味わいながら楽しめました。
ご飯を食べて1ラウンドスクールをしたら、近所のプチ観光です。

「都井岬」に行って野生の馬を見て来ました。
そして帰りの高台から観た「恋ヶ浦P」。

デカいSETが綺麗に入ってましたが・・・クローズですね・・・(苦笑)
海といい、馬といい、二人とも宮崎の自然のパワーを見たって感じでした。
2013年5月25日(土)
ボディボード初心者脱出スクール3名
開催場所 : 木崎浜「加江田P」
サイズ : 腰~ピーク腹。
天気 : 晴れ
講師 : U-1
今回参加してくれたのは福岡からYさん。地元からF姉&N君です。 ↓

その時のコンディションはこんな感じです。

少し風が入ってましたが、岸での説明が終わったこれには人も減って、そこそこ良い波に乗れていました。
いや~ 楽しかったですね~
初心者脱出のスクールは、ドンドン吸収していくのが目に見えるのでウキウキします。
ここでも大切なのはテイクオフ前からの進行方向への目線。
そして、ただ単に波に乗ったら直ぐにやめてしまうビーディングじゃなくて、
シャルダーを走り出していても、スピードが出るまでビーディングを諦めない事です。
2013年5月20日(月)
サーフィン初心者脱出スクール1名
開催場所 : 木崎浜「トイレ前P」
サイズ : 腰~腹。
天気 : 晴れ
講師 : U-1
今回参加してくれたのは、Aさんです。 ↓

最近流行のトランディション系のボードで参加してくれました。
基本的な動作は全く問題なかったです。
なので、今までやってきた事は間違えではなかったって事です。
自信持ってやってって下さい。
今後の課題としては、
テイクオフでのしっかりとした助走と、進行方向への目線だけです。
それだけで十分スピードの出るライディングが出来ると思います。