JPBA第二戦「AQA鬼怒川CUP」の2日目です。
梅雨の真っ只中ですが、2日目も雨が降らなかったので、
ギャラリーも朝一からそこそこ増えてまいりました~

最終日のコンディションは、一日目よりもサイズが下がり腰~腹、良い時間帯だけ胸。

時々オンショアが強くなりましたが、一日通して楽しめるコンディションでした。
今回も宮崎勢で「口蹄疫」義援金募金活動をさせて頂きました。↓

畑仕事帰りの青い帽子をかぶったおじさん↓も見に来ていました。

最近こんな感じの人多いですね~
宮崎の「口蹄疫」について色々話を聞いてくれた、ライフガードのジュンくん。
そう言えば、パワーバランスを僕にいち早く教えてくれたのはジュン君でしたね~
彼がまた優しくて、ええ~男やねんな~

今回の募金の金額は¥22850-でした。本当に有難う御座いました。
集まったお金は前回同様「宮崎日日新聞」で手続きをして、小さくですが記載されます。
さてさてドロップニークラスの表彰式です。↓

優勝 富田大麻PRO
準優勝 山田幸久PRO
第三位 鈴木啓祐PRO
第四位 川名祐介PRO ↓ 大人になってだんだん不細工になっていきます。

ウェメンファイナリスト
優勝 大原沙莉AMA
準優勝 西村優花PRO
第三位 畠山美南海AMA
第四位 奥山千晶ING

優勝して上がって来る沙莉ちゃんに「ワコウド」が集まっていました。↓

今回もみんな若者にやられたね~ でも良いライディングしていたもんな~
メンズファイナリスト
優勝 近藤義忠PRO
準優勝 榎戸隼人PRO
第三位 榎戸輝PRO
第四位 京谷雄策PRO

ラスト20秒での大逆転、ダミアン・キングの様なライディングでした。
優勝して岸に上がって来る近藤君に、喧嘩を売るタンクトップの大男。↓

ギャラリー ↓ って言うか選手・・・

嫌いや喋る千晶を、インド人の様に見つめる美南海。↓

この後、またタンクトップの大男が・・・
第5位 柴田泰之PRO&長沢勇治PRO。↓

同年代「良き友」「良きライバル」であります。
結局、今年負け男のU-1は第7位。加治(ヨシ)賢和と香港スターも7位。

今回の大会を振り返って、大会自体は盛り上がっているのですが、
選手&ギャラリー含め参加人数が減っている様な気がします。
しかも毎年盛り上がっている「千葉」で感じるってことですからね~
大会離れが出て来ているのかな~
宮崎の大会が心配です。
あれ? そのタンクトップ・・・お前は・・・

その手は「MAHALO」
次回、第3戦「手鼻をかむとすっきりCUP」ご期待下さい。
スポンサーサイト