2010年1月24日(日)サーフィンスクール1名様。
開催場所 : 木崎浜(トイレ前)
天気 : 晴れ
サイズ : 膝~膝上
講師 :U-1
埼玉から大分にお仕事、そして週末にサーフィンで宮崎の K さんです。

この日のコンディションはこんな感じ。↓

気持ちシフトしてくるので、ピークを掴みにくいですが、
見た目よりも力が有ったので、乗りやすそうな気がしました。
ナイス ライディング。↓

サーフィン歴は今回で5回目位(メイビー)
この写真は海から上がる最後のライディングでした、
波を追いかけて、立ったタイミング&姿勢がかなり良かったです。
こんな感じで、先ずどのウネリを捕まえるか? その波を何処から乗るか? どっちが進行方向なのか? ウネリに押されて立つタイミングは何時か? 気持ち良く立てたら、ちゃんと何時ものボードのセンターに立てているか? などなど色々な事が当たり前に出来るように練習しましょう。
そしてそれが当たり前の様に出来る頃には、R&G共に見分けが付き、進行方向を見るだけで、ボードが行きたい方向に連れて行ってくれます。
ボードを当店で一式買って頂くと、スクールが永遠に無料サービスです。
購入をお考えでしたら、是非×2当店でお求め下さいね~(笑)
2010年1月16日(土)今年初のガイドのお客様です。
半日ガイド&スクール2名様。
開催場所 : 木崎浜
天気 : 晴れ
サイズ : 膝前後
講師 : U-1
関東から来てくれたSさん(左)とAIKO(右)さんです。↓

朝一で各ポイントの波チェックをしましたが・・・
乗れる波がコンスタントに有ったのは木崎浜だけでした。↓(トイレ前ポイント)

ボディボードなら一つの波に二人乗りOK(笑)

もっと乗れたかな?
↓
続きを読む
2010年1月3日(日)ボディボードスクール2名様。
さてさて今年初めてのボディボードスクールです。
開催場所 : 木崎浜(トイレ前)
天気 : 曇り
サイズ : 膝
講師 : U-1
熊本県から来てくれたカップルで、今回が2回目の参加です。

コンディション↓

スクールはいつもお店に11時に集合して一緒に海に行くのですが、
その日は年末からの「大寒波」が日本を襲ってきている真っ只中。
朝10時の波を見たら、殆ど「フラット」だったので、僕から「今日はウネリが殆ど無いので、スクールは当日キャンセルも出来ますけど?」と言ったら、彼女の方が「せっかく熊本から来たので波乗りして帰りたいです。」と答えられたのでぇ、渋々海へ(笑)・・・ でも、それが、それが「大当たり」。
朝には全くブレイクしていなかったウネリが、膝位ですが綺麗にブレイクしているではありませんかぁ~(驚)
しかも貸切(後々乗れているのを見てロンガーが3人入ってきましたが)。
2人とも前回以上に乗れて大満足。初心者には最高のコンディションでスクール出来ました。自分で選んだウネリを、自分の好きな位置で、自分のタイミングで乗れたのが、満足できた理由でしょうね~
12月26日(土)今年最後のお客様になりました。
年頃の女の子がクリスマスの次の日に何をしていますねやぁ
サーフィンガイド&スクール1名様(2日間)
サーフィンスクール1名様(2日間)
写真を撮ってくれたのが、もう一人の男性の方で、仕事場に見つかると照れ臭いらしいです。
開催場所 : 木崎浜(トイレ前ポイント)
天気 : 晴れ
サイズ : 腰 → 腹 。
講師 : U-1
埼玉から湘南に通い、バリバリ頑張っている I さんです。↓

コンディションはこんな感じ。↓ 人が少なく乗りやすい波でした。

2ラウンド目 & 今後の課題。
↓
続きを読む
またまた久々のスクールブログです。
写真は確か10月2日。この後から10月末までのスクールは
JPBAの大会練習&撮影の為、自粛してたんですよねぇ~
ボディボードスクール3名様。(美女揃い・笑)
開催場所 : 青島(パームビーチホテル前)
天気 : 曇り
サイズ : 膝SET腰
講師 : U-1
久々に3人全員県内からの参加です。↓ 「鬼のレギュラー」の前にて・・・

写真左の彼女のライディング。↓

初めて未だ2・3回目、今回の目標は「目線」と「乗り込むタイミング」。

やっと落ち着いて乗り込む事が出来てきた時の写真です。
もう少し早めに乗り込む事が出来れば、左右に走れる様になるのも近いぞ~
残り2人のライディング。
↓
続きを読む
年が明けてもあ・ま・り・にも波が無いので・・・
自己満足ですが、僕(U-1)の去年のBESTな写真を載せますね~
9月の「○海ポイント」。↓

加治賢和PROと入って、「どっちがリバーススピンでスプレーが飛ぶか?」
の勝負してた時の写真。 技を入れて繋ぐのは難しいコンディションだったけど、
この日、ピークは軽くチューブも巻いていたな~

チョイ被りだけど、新しいROCKWAVEのBIGWAVE用のボードが調子良くて~
この背中の海パン後ろ姿は「中迫謙吾PRO」ですな~ photo/DEN
これは11月の木崎浜の「トイレ前ポイント」ですね~↓

この日は見た目より波が良くて、ボディボーダー5人位で貸切。
カメラマンとドンピシャ。 photo/DENまだまだ続きがありますぞ~
↓
続きを読む
ボディボードスクール2名様。
開催場所 : 青島正面
天気 : 曇り時々晴れ
サイズ : 腰前後
講師 : U-1
県外からスクールに来てくれたお2人で~す。

2人共に今回が波乗り初めて、ボディボード初体験って感じでした。(写真右の人は2回ほど経験有り)最初から積極的に波に乗ろうとする姿勢だったので、ドンドン上達していくのが目に見えて解りました。特に仲良し2人組の参加だったので、友達が乗ると「私も~」って感じだったので、最終的には横にまでは行けませんでしたが、乗り込むタイミングやテイクオフ時からの目線の位置等は身に付いて帰ったんじゃないかな?と思います。また地元に帰ってもTRYして見て下さい。
久々のスクールブログ書き込みです。
これは去年の9月26日の女の子だけのボディボードスクールの模様です。
参加人数 : 5人 + 1匹(犬)
開催場所 : 青島(パームビーチ前)
天気 : 晴れ
サイズ : 腰~腹
講師 : U-1 & 軽くアシスタント : シンジ
僕が汗水たらしてメチャメチャ真剣にビーチで教えている所。↓

この時は未だ夏やったもんな~ 顔なんか日焼け止めで真っ白。
去年は大変お役に立たせて頂きました通称「鬼のレギュラー」。↓

ここで「乗り込むタイミング」&「目線」を教えるのですが、よく足が滑って転びそうになります。
上から乗っている人を見るとこんな感じです。↓

「あのボトムに有るブルーのフィンと、トップのブルーのフィンを見て・・・」
行き詰まった時は、この時のタイミングを頭に浮かべてイメージトレーニングをして下さいね~