池田雄一のサーフィン&ボディボード両刀スクール。
開催場所 : 青島正面
天気 : 曇り時々雨
サイズ : ヒザ前後
講師 : U-1
今回受けてくれたのはこの2人で~す。↓

挑戦した波はこんな感じ。↓ タル目でスクール日和です。

さ~乗れたのでしょうか?
↓
続きを読む
6月24日(水)の宮崎日日新聞 紙面。 ↓

「今日の紙面」の写真は、記載されている記事の中で、
一番インパクトが有る写真しか載らないみたいです。 ヤッター
社会面。 ↓ 以外と大きく載ってしましました。

この日は大きい出来事が無かったのでしょう・・・
この新聞が出る前の晩に「宮崎観光ホテル」で皆から祝勝会をやってもらいました。
やたら報道陣が多かったので、「僕も人気者?」
とは思わなかったですが~
そこの別室で東国原知事も食事会をしていたみたいです。
この優勝した時の大会に行く飛行機の中でも、
僕の前に乗っていたのが東国原知事で・・・
今回、新聞にも偶然ですが一緒に載っちゃいましたね~
そろそろ僕の顔覚えてもらえたかな?(笑)
遅くなりましたが「父の日」のプレゼントにします。
この写真を撮って提供してくれた「川越典子プロ」のブログ。
↓
テンコの絶対BB今回は本当に有難う。 って言うかいつも有難う。
池田雄一のボディボードスクール日記。
開催場所 : 木崎浜トイレ前。
天気 : 曇り時々晴れ間
サイズ : 膝前後。
講師 U-1
2日目の波はこんな感じ。↓ サイズ下がっちゃった・・・

さ~ みんな上手くなったかな?
続きを読む
池田雄一のボディボードスクール日記。
久々のスクールUPですいません。
やっと一つ前の「初優勝の記事」の未練が無くなりました。(笑)
開催場所 : 木崎浜トイレ前。
天候 : 曇り。
サイズ : 膝~腰。
講師 : U-1 & アシスタント : エマ

今回上級者スクールに参加してくれたのは、湘南からTさん&Mさん。大阪からMさんです。
今年から上級者スクールを設けました。
料金は通常料金の¥2000プラスで ¥5000です。
スピンがどうやって回っているか?エルロロは何処でどんな感覚で回っているか?
大会で勝つ為の近道、海に入れない時の練習方法は? など等

陸のレクチャーで解り難かった所を、海の中でもう一度レクチャー。↑
続きを読む
今年も大会シーズンがスタートしました。
今年は5月に「新島CUP」の予定でしたが、
台風1号のお陰で欠航が相次ぎ9月に延期になりました、
でもってこの千葉県夷隅で行われた「ムラサキCUP」が第一戦です
チーム「年配宮崎」でいざ羽田空港へ。↓

「ダサい観光客みたいやから恥ずかしい」と太一は言ったが・・・
人がごった返す中、係員の人に強引に撮ってもらいました。
↓
さー羽田に着いて、一足先に行っていたヨシカズ&ユウスケの車に乗り込んだ。
↓
高速に乗り、いざ千葉(夷隅)へ・・・
何時までたっても海が見えない・・・
「あっ鹿島」。「鹿島って鹿島アントラーズの?」 えっここ茨城県やわ~
ヤバい×2、高速下りんと~ オイオイ高速料金払って行き過ぎてんのかい(笑)
そう言えば、四国の時も逆側に海が見えたよな~
ヤバいな俺たち・・・ 何も考え無さ過ぎや・・・
疲れ切って夕方にたどり着いたのがここ「ガスト」。↓

オーストラリアのグラントカップル&刀根真由美&名高ユウキと合流。
人数が多いので、千葉まで来て「ガスト」です・・・
一日目の波(2コ目)。↓ 選んだらたま~にいい波来てました。

お天気は朝から雨。サイズは腹~胸たまに肩。
一応シード選手なので1日目の試合は無かったです。
この日は雨なので車から3回しか下りなかった・・・
(フリーサーフィン1ラウンド・トイレ2ラウンド)
勝利までの道のり
↓
続きを読む