DAY 5
今日も頑張って早くから起きたが生憎の天気。
一日が憂鬱だ・・・ 車の運転が憂鬱だ・・・
でも寝ない・・・ 絶対に旅は寝ない・・・
「 遅寝 → 早起き 」これが僕の旅の心得。
今日は朝から「アラモアナショッピングセンター」と「パールリッヂ」に
みんなのお土産&個人のお買い物。
当然買い物しているシーンは、撮ってはいない・・・
毎回買い物は 「必死 よ 必死」。
あっ そう言えば、 近くに「パールハーバー」がある。↓

ついでに中に入りましょう。↓

母国日本に向けて何発か打ってきました。↓

「二週間位で届く」って言っていたから、
もうそろそろ何発か宮崎に届くころかな?
続きを読む
DAY 4
おはようございます。
今日こそは波乗りがしたい。
朝からノースにステイしている
岩波さんと中津川さんに連絡を取り、ノースショアへ・・・

朝ごはんのベーグルを食べていたら、隣人が顔を出した。↑
全く関係ないが「ガソリンスタンド」。↓

黄色の消防車。 でも、昔は赤だったらしい。
なのでぇ 日本も黄色になる可能性が有るね~
無事にノースに到着。 ↓

ここは何処でしょう?
続きを読む
池田雄一のサーフィン&ボディボードスクール。
天気 : 晴れ過ぎの夏日
開催場所 : 青島正面
サイズ : 膝 → 腹~胸(カミングUP)ビックリ×2
講師 : 半分切れているU-1

今回参加してくれたのは、
左から、関東人Tさん、長崎から移住のYさん、
地元から兄弟愛のM君、淡路島から移住のM君です。
先ずは、陸での練習。 これかなり大切。↓

この後、サーフィンの陸トレもして~
いざ海へ・・・

今回は久々に水中カメラ持参です。
続きを読む
池田雄一のサーフィンスクール日記。
天気 : 晴れ
開催場所 : 青島(キャンデー前)
サイズ : 膝、SET腰(北風ビュー×2)
講師 : U-1 & MAKI (トルシェ風に)

今回参加してくれたのは、
関東から超~仲の良い7人組、ウンコ座りのチェッカーズです。
続きを読む
DAY 2
朝早く起きて、レンタカーを借りに最寄のバス停に下りた。

バス停の近所の大きな木だけ有る公園。 (この木何の木では有りません)
日本の公園は何故に人工物が沢山有るのでしょうか?
逆に人工物しかない公園の方が多い。
何も無い公園で、「どうやって遊ぶ?」を想像するだけでも十分だと思うな~
これが5日間お世話になる車。 「シボレー」。↓

少し走っていると「あれ見たことのある建物」 ↓

あっこれ「ローカルモーション」だ・・・ うわ~「カフェ」になってる・・・
ハワイで一番好きな「サーフショップ」だったのに~
テラスでお茶が出来て、ライブが出来るスペースが有って、
夜はライトアップされて~ 無くなって本当に残念です。
さ~ 波乗り×2

「ウォールズ」に到着。
日本の海水浴エリアの様に、夕方までボディボーダー専用のポイント。
あれ・・・
続きを読む
池田雄一のボディボードスクール日記。
開催場所 : 青島正面ポイント
天気 : 快晴(真夏日)
サイズ : 腰~腹
講師 : U-1

今回参加してくれたのは、某空港で働いているお二人です。
今から、後ろの船でトローリングです・・・
続きを読む
一週間(3月3日~10日)だけですが日本の冬を脱出してきました。
DAY 1
宮崎からの海外旅行は大変×2
宮崎から飛んでいる直行便がないので、
当たり前の様に国内線から乗りま~す。
宮崎空港から東京羽田空港まで、飛行機2時間。
そして成田空港まで電車で2時間チョイ・・・
この電車が、出だしからの疲れの原因(苦笑)
料金はバスの半分なんですが・・・ なにせ時間が倍・・・
「快速」って書いているものの、遅いし、たまに混みま~す。
もう二度と乗らないねぇ 時間はお金で買うものです(笑)
さ~出発 と 思いきや~

行き成り降ってきた雨が、雪に、そして「吹雪」に ↑
羽根の上に積もった雪を、洗車する様に必死に水圧機で溶かしている所。
まだ出発もしていないのに・・・ この先どうなるのかな~

と 心配もよそに飛行機は普通に進みま~す。 ↑

「朝ごはん」 ↑
*ちなみに晩ごはんは「カレーライス」でした。
晩ごはんを食べて、お膳を回収する時に、
巾着袋にこのパンとミネラルウォーターが入っていて、
「お好きな時間に食べて下さい」だって・・・
簡単過ぎない? と思ったけど・・・
案外、嫌な時間に起こされなくて良いかも(驚)
しかし「B&B」ベーグル&ベーグルって何やねん・・・
続きを読む
池田雄一(PROボディボーダー)の一生懸命スクール日記。
開催ポイント : 青島正面
天気 : 晴れ時々曇り
サイズ : 腰~腹
講師 : U-1

右から、
今回ボードを新調して、ピンクのデッキにかなりテンション高めの「Sちゃん」。
と
講師 兼 生徒 の
うちの店のアマチュアライダー「タカヨ」です。
続きを読む