fc2ブログ

                 


8月24日(金) Bic 7'6" ご購入

明日の為に「さ~ WAXを塗ろう」と 準備をしている津崎さんです。

仕事の仲間と何回かスクールを受けてくれて、
メンバーの中で1番波乗りにはまって、
注文してやっと手に入れたマイ・ボードです。

大事に使って下さいね~(^o^)

また1人週末サーファーの誕生です。
0823newsb.jpg

8月17日(金) ロングボードスクール2名



写真は、青島でメチャ×2流された2人で~す。
(僕含め3人ですが・・・)

正面右~パームビーチ~元観覧車前よりまだ左。

腰~腰上。

連休の渋滞の中、スクールの為にわざわざ大分県から来てくれた、

古川君(初体験)と牛島君(初体験)です。

この後2人は、5本位ロングライド出来て、直ぐ大分に帰りました。

めでたし×2

大変お疲れ様でした。

8月16日(木) サーフィンスクール4名 ボディボードスクール1名



写真はPECEさんが撮ってくれた青島のスクールです。
(腰~腹近く)
左から、
相馬さん(三重県のダイバー)、U-1(その辺)、
シイバさん(福岡県の奥さんBB)河合さん(宮崎のスノーボーダー)、
カメちゃん(でっかい車の青島ローカル)。

今回受けられた皆さんは、全くの赤の他人で~す。
こんだけ人種が違うと、別々の動きをするもんですね~

ひたすら沖の大波を待つ人。
モクモクとインサイドで数乗る人。
人に気を使って乗れない人。

ま~ワイワイ出来たスクールでした。

チャン×2

8月13日(月) B.B3名様



暑い中お疲れ様でした。

今回スクールを受けてくれたのは、

左から、
富田さん:群馬県出身・ピアノの調律師・B.B歴10回目。
     X-TRIPのスクールツアーでの参加です。

野芝親子:鹿児島出身・B.Bは今回が初めて。
     右が親で左が子 で親子。    
     (この親子が2人とも天然で可愛いです)
     実はこの日の前日に、野芝さんの子供さんだけ、
     ショートボードのスクールを受けたのですが、
     パドルが安定せずに断念したのでした。

で  再度B.Bに挑戦。

野芝親子は2人とも思っていたより乗れたみたいで、
帰りにB.BのSETを買っていってくれました。

冨田サンは10回目なのに、横に走れるまで成長しました。
湘南の秋山PROも喜んでくれそうですね~



8月11日(土) シュート2名 ファンボード1名



青島の駐車場で売っている「タコライス」
¥500を美味しそうに食べているのが、
今回スクールを受けてくれた3名です。

左上から、
後藤さん(マイボード持参の長身研究生?)
ショートボード

横山さん(前回も参加した、身体能力細菌「葵」)
今回は頑張ってショートボード

いいずみさん(宮崎唯一のミスター都銀)
今回が初体験なのでファンボード


そして~ 
この三人が挑むのは、青島の膝、腰(ややオンショア)


結果は惨敗。      


うそ×2    3人とも乗れていましたyo


3人のこれからの課題:

後藤さんは進行方向を見る事と、姿勢を低くする事。

いいずみサンは、乗ろうとする波を良く見る事。

横山さんは、ファンボードにすること。

以上。

8月10日(金) ファンボード1名 ロングボード1名



盆休みの1発目はご夫婦。

の様に見えますが、全くの赤の他人です。

左は今回が波乗り初めての葵ちゃんです。
(ファンボード)
右は前回ショートボードを友達に教えてもらって、
見事に振り落とされて、リベンジに燃える松田さんです。
(ロングボード)

松田さんは以前のショートから、ロングに変えただけで、
数秒ですが何本か立って楽しめたみたいです。

すごかったのは、葵ちゃんの身体能力。
波を見つけて、パドルをして、方向転換をして、
テイクオフをして、岸まで全部一人で乗っていきやがった。

あんた波乗り始めなさい(^o^)

7月30日(月) ファンボード1名 BB1名 のスクール



写真は、二人共県外からお越しの、

左が、料理人熊谷さん

右が、ファンボードのスクールなのに
その辺にあったBBを持っている佐藤さんです。

2人はさっき出会ったのに、もう仲良しです。

こうやって初めてスクールで出会う人と、
スパルタな僕のスクールを受けて、
僕の悪口で意気投合して、
仲良くなるケースが急増中ですのよ。

(全部嘘って言いたいけど、たまに熱血に教え過ぎるんよな~)

2人は今回が初めてなのに、
上達が速かったので書く事はありませ~ん。

言われた課題が出来る様になったら、連絡おくれ。

NEWボード Bic9’4”ナットヤングモデル



人生初のサーフボードを手にして、
      ホクホク顔の佐々木さんです。

このモデルは、ノーズコンケープも装備され、
Bicの中でも特にハンドシェイプに乗り心地が似ていて、
サンデーサーファーから上級位の人まで納得の出来るボードです。

雑誌にも出ていますが、
ナットヤング本人もかなり納得している1本です。

佐々木君、海に行っているかい?
スクール無料なので何時でも言って下さいne

又感想を聞かせて下さい(^o^)

7月29日(日) サーフィンスクール5名



写真は29日に行われた
ショート&ファンボードのスクールです。

開催場所 : 木崎浜 膝~腰
トイレ前から階段前まで流されました。

左から
山村さん、加古川の女、やる気満々の少年(中俣君)、
チームサンバンクスのお二人(池之平さん・森さん)。

和気藹々と言うか? てんでバラバラと言うか?
何~とも言えないスクールでしたね~

みんなが1つになったのは、陸でスクールしている時に
犬が乱入してきた時ぐらいやったんちゃう?

その後、皆さんモクモクと個人練習でしたね(^o^)

ま~そこそこみんなが立てたので、僕は満足していま~す。

7月28日(日) ショートボードスクール4名



お疲れ様でした。
木崎浜、トイレ右、膝~腰。

今回は、鹿児島から村上さんと小林さん と
都城のヒマラヤスポーツからの紹介で、?さん2人です。
(ごめん名前聞くの忘れた・・・。)

殆どの方が、今回始めてだったので、
少し板が小さいかと思いましたが~ぁ

後半は、そこそこ良い手応えがあったんじゃないですか?

1回目はそんなもんです ので めげずに頑張りましょう(^o^)